令和4年度 第1回 いいね、保護者研修会

~デジタルシティズンシップについて学ぶ~

GIGA スクール構想によって、学校ではデジタル機器を使った学習が行われるようになり、家庭でもオンライン授業や宿題に使う機会も増えてきました。
子どもたちがデジタル機器やインターネットを使う機会が増加する一方で、保護者としてはネットトラブルなどの心配もあり、現状の流れに不安を感じている方もいるのではないでしょうか。
この研修会では、今注目されている「デジタルシティズンシップ」の考え方を学び、家庭でのインターネットやデジタル機器との上手なつきあい方・使い方を考えます。

ウェブセミナー:アーカイブ配信中。お申込みいただくとパソコンやスマートフォンで研修会の録画をご覧いただけます。
日 時:令和4年12月17日(土)13:00~14:30
対 象:PTA・育友会会員 および お子様
演 題:~デジタルシティズンシップについて学ぶ~
講 師:今度 珠美(いまど たまみ)氏
参加費:無料

録画の視聴お申し込みはこちら

今度珠美氏

今度 珠美氏プロフィール
鳥取県デジタル・シティズンシップエデュケーター
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター客員研究員
日本デジタル・シティズンシップ教育研究会 副代表理事
鳥取大学大学院地域学研究科修了( 地域教育専攻発達科学分野 )
修士( 教育学 )
Research map
https://researchmap.jp/tamamiimado

【研究分野】
デジタル・シティズンシップ教育
メディア・ リテラシー教育

【著書】
『デジタル・シティズンシップ+( プラス) 』 共著,大月書店, 2022年
『デジタル・シティズンシップ教育の挑戦 』 坂本旬, 豊福晋平, 石原一彦, 芳賀高洋, 今度珠美, 林向達, アドバンテージサーバー,2021 年
『デジタル・シティズンシップ/ コンピュータ 1 人 1 台時代の善き使い手をめざす学び』 坂本旬, 芳賀高洋, 豊福晋平, 今度珠美, 林一真, 大月書店,2020 年
『スマホ世代の子どものための情報活用能力を育む情報モラルの授業 2.0』 今度珠美 ・稲垣俊介, 日本標準,2019 年
『スマホ世代の子どものための主体的 ・対話的で深い学びにむかう情報モラルの授業 』 今度珠美 ・稲垣俊介, 日本標準,2017 年

【メディア】
ネットいじめ、どう防ぐ?「 傍観する子ども」のジレンマ対処も重要 保護者にできることは ‒
朝日新聞 EduA https://www.asahi.com/edua/article/14448831
スマートニュースメディア研究所
「デジタル・シティズンシップのメディアリテラシー/ 情報モラルとの違い」  
https://smartnews-smri.com

録画の視聴のお申し込みはこちら