お知らせ
活動報告
令和6年度 第3回役員研修会
第3回役員研修会を開催しました。 2月14日(金)金沢マンテンホテルにて第3回役員研修会を開催しました。 当日は『防災ボックス』についての話を額中学校の副会長 平田さんに行ってもらいました。この防災ボ...
令和6年度 第2回いいね保護者研修会及び金沢市PTA新春懇親会
2月7日(金) ANAクラウンプラザホテル金沢にて第2回いいね保護者研修会と金沢市PTA新春懇親会を開催しました。 当日は大雪で非常に足元が悪い中、多くの方(約300名)の参加がありました。 横のつな...
令和6年度 第4回理事会
令和6年12月11日 金沢市PTA協議会 第4回理事会が開催されました。 ・第68回金沢市PTA研究大会の振り返り ・研修会について ・自転車ヘルメット着用事業について ・PTAかなざわ第102号の発...
第68回金沢市PTA研究大会を開催しました
第68回金沢市PTA研究大会 石川県PTA地区別研究指定発表会 令和6年度11月23日(土) 地場産業振興センター 研究発表会:13時30分~15時15分 発表校 ①犀桜小学校 ②大徳中学校 全体会及...
令和6年度 第2回役員研修会
10月31日(木)教育プラザ富樫にて第2回役員研修会を実施しました。 今回は親の学びあい講座ということで金沢市生涯学習課と共同開催でした。 市内の小中学校の会員さん36名の参加がありました。 また当日...
PTA 金沢 広報誌 101号
発行:令和6年9月10日 PTAかなざわ101号 ・第1回いいね保護者研修会 テーマ 不登校対策 講師:尾木 直樹氏 ・不登校にまつわるPTA活動の紹介 ・湯涌小学校・芝原中学校『小規模校の日々の活...
令和6年度 第3回 理事会
令和6年9月4日 金沢市PTA協議会 第3回理事会が開催されました。 ・第68回金沢市PTA研究大会について ・団体・個人表彰について ・第1回いいね保護者研修会 ・自転車ヘルメット着用推進校事業 ・...
金沢市教育委員会との意見交換会
8月30日(金) 16時30分から金沢市役所第2庁舎にて金沢市教育委員会と市P役員とで意見交換を行い、より一層の意思疎通を図るとともに、教育の諸問題について協議しました。
令和6年度いいね保護者研修会
第1回いいね保護者研修会「不登校の背景を知り 寄り添うためのヒントを学びましょう」が開催されました。 コロナ中に開始した全保護者対象のいいね保護者研修会は今回初のリアル開催となりましたが、お知らせ配布...
令和6年度 第2回 理事会
令和6年7月3日 金沢市PTA協議会 第2回理事会が開催されました。 ・令和6年度 事業計画一覧 ・団体・個人表彰について ・第1回いいね保護者研修会 ・自転車ヘルメット着用推進校事業 ・今年度の広報...
令和6年度 第1回役員研修会
6月19日(火)に教育プラザ富樫にて第1回役員研修会が開催されました。 『テーマ』 PTAと学校が協力しあえる組織づくりの秘訣 『パネラー』 粟崎小学校 釜谷 健一 会長 南小立野小学校 入口 史万 ...
令和6年度 市長、教育長、市教委 表敬訪問
令和6年5月29日に金沢市PTA協議会の役員と村山市長、野口教育長、そして市教委へ表敬訪問をしました。 今年度の事業計画などについて意見交換を行いました。 当日は石川県PTA連合会の宇田会長もご一緒に...